|
|
 |
|
3段飾りのうさぎお雛様です。顔や着物は、ちりめん素材で出来ており、
段に利用している木箱に全部収納が出来ます。
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
写真で見ると大きく見えますが、黒い3段の下から上まで15pの大きさです。
 |
|
|
 |
 |
|
とても小さいうさぎお雛様になります。お雛様は3.5pぐらいになります。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
表情がとっても可愛いうさぎお雛様です。下の台は別に購入しました。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
菱餅、燈籠は別に購入いたしました。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
真ん丸顔のうさぎお雛様です。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
燈籠の柄がニンジンな所がさすがうさぎうさぎお雛様ですね。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
こちらのお雛様は、後から菱餅と燈籠を購入しました。
とっても温和な笑顔で気に入ってます。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
一番最初の3段飾りのお雛様と大きさもデザインも一緒です。
着物の柄は物によって違うそうです。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
可愛い桜の形をした器に入っています。器の内側には桜の花びらが一枚描かれてます
 |
|
|
 |
 |
 |
|
ガラスで出来たお雛様で全部バラで自分で選んで揃えるようになってました。
下台の鏡も丸や四角、や大きさも何種類か有りました。これはカット面が五角形です。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
焼き物で出来たお雛様で全部バラで自分で選んで揃えるました。
 |
|
|
 |
|
手作りお雛様です。
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ちりめん素材で出来ており、うさぎお内裏様とうさぎお雛様は約6pぐらいのお手玉サイズです。
保存する箱が3段になるようになっております。
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ちーずさんの手作りお雛様です。
 |
|
|
 |
 |
|
1cmぐらいのお雛様です。蓋を被せると箱になります。箱の高さは約4pです
 |
|
|
 |
 |
 |
|
ちーずさんよりいただきました。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
クリスタルガラスうさぎ雛
画像だと分かりにくいのですがお内裏様の底は淡いブルー、お雛様の底は淡いピンクになってます。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
うさぎ雛
100円ショップで購入。小さいお雛様です。
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
私手作りのビーズうさぎお雛様です。
丸小ビーズ、チャコビーズなど多数の素材を使ってます。道具類も手作りです。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
約4pぐらいのガラス製うさぎ雛です。
 |
|
|
 |
 |
|
約4pぐらいの和紙製うさぎ雛です。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
約2pぐらいのガラス製うさぎ雛です。
ちーずさんより頂きました。
 |
|
|
 |
 |
 |
|
ちりめん素材のうさぎ雛です
 |
|
|
 |
 |
 |
|
焼き物のうさぎ雛です
 |
|
|
 |
 |
|
五月人形の金太郎です。うさぎちゃんが旗を持っている所が可愛くって購入しました。
 |
|
|
 |
 |
|
ちーずさんの手作り五月人形です。主役のうさぎちゃんは当HPの桃をです。
まい掛けの字が、「金」ではなく「桃」になってます。
 |
|
|
 |
 |
|
ちーずさんの手作り五月人形です。主役のうさぎちゃんは当HPの綾ちゃんをです。
まい掛けの字が、「金」ではなく「綾」になってます。
 |